
みなさんこんにちは!
インターンスタッフのyusakuです。
12月7日土曜日にFirst English Global Collegeの園庭でバーベキューパーティーをしました!
ちなみにセブは一年中暖かいので、いつでもバーベキューができます!
今日は、バーベキューの様子と準備から開催までの流れについて写真と一緒に紹介していきたいと思います。
キッチンで食材準備開始!
まずは、食材の準備から!!
事前にインターンスタッフで、肉や野菜、飲み物等を購入して準備しておきました。
当日はキッチンでバーベキューに使用する食材の仕込みをしていきます!
フィリピン人のキッチンスタッフとインターンスタッフの共同作業で準備を進めていきます。
キッチンスタッフは、毎日生徒様の食事を作ってくれている方です。
インターンスタッフが玉ねぎを切っています。
彼が新しくインターンスタッフになったyusei君です!一生懸命、切っていますね!
切った食材は一つずつ串に刺していきます。
手際よく刺していますね!
無事に食材準備、完了です!
パーティー開始が楽しみですね!
園庭で会場設営&火起こし
キッチンでスタッフが食材準備をしている頃、園庭では会場作りと火起こしをしていきます。
園庭では、炭を使って火起こしをしていきます。日本のように、着火剤やバーナーはないので、マッチと紙と扇風機を使用して火起こしをします!
初めは苦戦しましたが、無事に炭に火をつけることが出来ました!
火起こし後は、炭を適宜調整していきます。
会場設営は、椅子、机、扇風機、延長コード等の必要なものをカフェテリアやラウンジ等、各部屋から運んできます。
その後、机や椅子等を各配置に並べたら、会場設営の完了です。
皿、フォーク、箸、飲み物等を各テーブルに振り分ける作業は、生徒さんも一緒に手伝ってくれました!!
※普段ここは、各部屋からクラスルームへと繋がる屋外の廊下へとなっています。奥がクラスルームです。
会場設営が完了したので、キッチンで準備していた食材をテーブルまで運びます。
串焼き以外にも、焼きそばや、フライドポテトもあります。この写真の他にも、お菓子やパン等も用意してあります。
すべての食材は既に加熱済みですので安心して食べることが出来ます。
美味しそうに並んでいますね!!
バーベキュー開始!!
日本人生徒、台湾人生徒、ティーチャーで会食のスタートです!
多くの生徒様と先生が参加してくれました。
生徒が20名、ティーチャーが10名程参加してくれました。
大人はもちろん、子どもたちも参加してくれましたよ!!
みんなで雑談しながら、楽しそうに食べていましたね!!
無事にバーベキューを大成功で終えることが出来ました!
準備期間があまりなかったため、開催に不安な面もありましたが、食材も不足することなく、最後まで皆が楽しんで食事をすることが出来たので良かったです!!
今回のバーベキューパーティーを通して、普段交流のない人達とも話すことが出来る良い機会となったと思います。
First English Global Collegeでは、定期的に校内での行事を開催しています!
今後も定期的に行事の開催と内容についてアップしていきたいと思います。
次回はクリスマスパーティーが12月中に開催されます。
国民の90%以上がキリスト教徒であるフィリピン人にとってクリスマスパーティーはとても大切ビッグイベントです。
現在もフィリピン人ティーチャー達が、せっせとパーティの準備をしています。どんなクリスマスパーティーになるか楽しみです。
クリスマスパーティの内容は、後日またアップしたいと思いますので、これからもFirst English Global Collegeをよろしくお願いします!!