First English Global College代表の本多です。
待ちに待ったアイランドホッピングです!!!
セブと言えば、リゾート!!!
青い空と海!!!
そんな海にでかけます!!!
セブ島ジュニアキャンプのアイランドホッピング
![]()
出発をする港での写真↑
![]()
初めて見る形のボートにワクワクです。
今回は小学生だけで、3つのボートに分かれての乗船です。
各ボートには日本人がついてサポートしていきます。
僕たちの船はJPという名前です。
![]()
今から乗船!
![]()
フィリピン人スタッフ(船員)に手を引っ張ってもらいます。
![]()
8月って波が高いんです。
![]()
実は先週はあまりにも波が高いので欠航だったんですよね。
しかし、今週に入って天候が穏やかになりました。
![]()
そうは言っても、波はまだ高いんですが。
![]()
ガーディアン・ティーチャーたちです。
![]()
みんなが乗船して、人数確認が終了したところで出発です。
ジュニアキャンプのボートで大はしゃぎ
![]()
各グループに分かれて座ってもらいます。
![]()
もちろんガーディアンが一緒です。
![]()
小学生からこんな経験ってなかなか出来ません。
![]()
ここは日本人が憧れる南国の島・セブです。
![]()
風が強いっ!!!
![]()
行く道中、ボートが大きく縦に揺れます。
![]()
バシャーン!バシャーン!と水しぶきが上がる度に大喜びです。
![]()
まるでジェットコースターに乗っているかのように興奮しています。
![]()
勉強、勉強、勉強、そしてアクティビティです。
![]()
揺れる度に歓声が上がります↑
![]()
仲間とこういうところに来る機会ってなかなかありませんよねー!
![]()
ちょっとしたことでも大笑いしてます。
![]()
この日は小学生の全員が参加です。
![]()
誰一人病気することもなく良かったです。
![]()
ジュニアキャンプ・アイランドホッピングいよいよ上陸!
![]()
今回もナルスアン島という離島での海水浴となります。
![]()
接岸したら、ハシゴで上陸です。
![]()
アイランドホッピングにはルールがあります。
ガーディアンティーチャーと一緒にいること。
そして、ボート上と泳ぐ時はライフジャケットを着用していることです。
![]()
ボートに乗っている時間は約1時間。
![]()
みんな本当に元気です!
![]()
普段、乗り物酔いをする生徒さんも、不思議と元気です!
満面の笑みです!
![]()
晴れていて良かったです!
![]()
やはり、僕たちは晴れ男、晴れ女ですね!
![]()
上陸して、写真撮影後に海水浴!
ジュニアキャンプ・アイランドホッピングの海水浴
島に到着してみんな早速泳ぎます!
![]()
透き通るような透明な海!!!
![]()
シュノーケルセットも貸し出してくれます。
![]()
この海岸ですが、カニや小さな生き物がたくさんいます。
![]()
ヒトデを取っている生徒さんもいました。
![]()
本当に楽しそうです。
![]()
それもこれも全てお父さん、お母さんのおかげですね!
感謝しないとです。
![]()
「せんせー!こんなの見つけたよ!」といつも声をかけてくれます。
![]()
ジュニアキャンプが始まって13日目です。
すっかりみんなと仲良くなってきてます。
![]()
生徒それぞれの性格も段々と理解出来てきました。
![]()
人懐っこい子供、恥ずかしがり屋な子供など、人それぞれ。
![]()
みんなが個性を伸ばしていけばいいんですよね。
このジュニアキャンプの目的の1つは「やったら出来た!」という体験を積むことです。
![]()
自分たちだけで18日間頑張ってきたんだ!と思ってもらうことです。
![]()
それがやがて自信に変わってきます。
![]()
自己重要感が高まっていくんですよね。
![]()
すると、「自分は何でも出来るんだ!」という気持ちでチャレンジすることが出来ます。
![]()
そして、このアイランドホッピングでもティーチャーとの会話は英語です。
![]()
![]()
![]()
![]()
何回も来ている生徒さんも、毎回、感動してくれます。
![]()
ジュニアキャンプ・アイランドホッピングのランチ
こちらランチです↓
![]()
エビの天ぷら&イカリング↑
![]()
はまぐりのスープ↑
![]()
キムチ&海藻↑
![]()
パスタ↑
![]()
焼きそば↑
![]()
豚肉のBBQ↑
![]()
鶏肉のBBQ↑
![]()
カニ↑
![]()
魚の白身↑
![]()
鶏の唐揚げ↑
![]()
肉の炒めもの↑
![]()
![]()
こんな感じのお食事です。
![]()
デザートもあります。
![]()
みんな大満足!
ジュニアキャンプ・アイランドホッピングのランチタイムの様子
![]()
海辺でのカニは美味しい。
![]()
ティーチャーと一緒に食事です。
![]()
いろんな経験をしていきます。
![]()
![]()
![]()
![]()
ジュニアキャンプのアイランドホッピングは日本人経営の会社にお願いをしています。
![]()
安全が第一ですからね!
![]()
食事も日本人に合わせてもらっています。
![]()
海に面したレストランを貸し切りです。
![]()
![]()
![]()
↑みんなチャーハンが大好き!
![]()
おかわりもたくさんしています。
![]()
![]()
ついつい、並んで混みがちになるので、ネックのところは僕が入ってます。
![]()
ジュニアキャンプ・アイランドホッピングは食後も海水浴&遊び
![]()
海に入るのが苦手な子供たちもいるんですよね。
![]()
午後は各々が好きに遊んでいます。
もちろん、ガーディアン付きです。
![]()
珍しい貝殻を集めている子供たちもいます。
![]()
![]()
すっかり仲良しです。
![]()
みんなで楽しくお話をしているグループも↓
![]()
![]()
![]()
ココナッツの実です↓
![]()
本物は重たいんですよね。
![]()
木の上についてるココナッツの実。
![]()
![]()
![]()
みんな楽しそうで本当に良かったです。
ジュニアキャンプ・アイランドホッピングのケア
海では、ガーディアンが端っこに立っています。
![]()
少し見にくいですが、ガーディアン・ティーチャーが4人、外側に立っています。
![]()
みんなここを越えないように泳いでいます。
ジュニアキャンプ・アイランドホッピングは夕方に終了
ほとんど一日、このナルスアン島で楽しんだ後、ボートで帰路に着きます。
![]()
まだまだ名残惜しいですが、時間が限られています。
![]()
島の反対側から出港です。
![]()
この長い桟橋を渡ってボート乗り場に行きます。
![]()
桟橋を渡ったボート乗り場です。
![]()
今回は風が強かったので時間がかかってます。
![]()
それはそれで楽しいですね!
![]()
1個20peso(約42円)の魚のえさを10個買ってあげました。
![]()
魚にえさを与えています。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
無事に全員がホテルに帰ってきました。
さて、今日は夜のホームワークをしていきます!!!
勉強は毎日ありますからねー!
みんな頑張ってます。
First English Global College代表の本多がお伝えしました。
またこちらのHPで様子をお知らせ致します。








